インターネット申込専用だから実現したお手頃な保険料!死亡保障に特化したシンプルな掛け捨て型の保険です。保険金額と保険期間をニーズに合わせてカスタマイズできます!保険金額は500万円から最高3,000万円まで100万円単位で選べます。病気でも事故でも災害でも同額の死亡保障!病気でも事故でも災害でも、同額の死亡保険金をお支払いします。約款所定の高度障害状態に該当した場合でも、死亡保険金と同額の高度障害保険金をお支払いします。
生命保険の男女格差、たとえばオリックス生命の「定期保険ブリッジ」で比較してみました。今日50歳の誕生日になった男女、男性だと月額3,933円、女性だと2548円。約1400円も女性が安い。平均寿命が男性のほうが短いからなんでしょぅが、何も好き好んで男性は早死にしているわけじゃないのにね。 pic.twitter.com/DZkeffkL0S
— さくらみらい (@AgentMirai) December 12, 2021
オリックス生命の定期保険「Bridge(ブリッジ)」の魅力を徹底解説!
保険は将来の不安に備えるために大切なものですが、種類や商品が多すぎて何を選べばいいのかわからなくなることはありませんか?そんな中、注目を集めているのが、オリックス生命のインターネット専用定期保険「Bridge(ブリッジ)」です。この保険は、掛け捨て型のシンプルな商品設計が特徴で、効率よく手頃な保険料で保障を手に入れることができます。
本記事では、オリックス生命の「Bridge」について詳しく解説していきます。保険の基本的な仕組みやメリット・デメリット、そしてどんな方におすすめかなど、総合的な情報をお届けします。
1. 定期保険「Bridge」の概要
「Bridge」は、オリックス生命が提供するインターネット申込専用の定期保険です。従来型の保険では、契約者への対面営業や販売代理店などによって運営コストが高くなる傾向がありますが、「Bridge」ではこうした要素を排除することで、保険料を抑えることに成功しています。
また、解約払戻金(保険期間中に解約した際に戻ってくるお金)がない「掛け捨て型」とすることで、さらに無駄を省き、シンプルかつお得な保険料を実現しているのが特徴です。
2. 保障内容と基本的な仕組み
「Bridge」の保険期間や保険金額、保障内容は、契約者がライフスタイルやニーズに応じて柔軟に選択できる設計になっています。
● 保険金額
- 500万円から3,000万円まで、100万円単位で設定可能。
● 保険期間
- 期間は「年満了型」と「歳満了型」の2種類があります。
- 年満了型:10年、15年、20年、25年、30年の中から選択可能。
- 歳満了型:60歳、65歳、70歳、75歳、80歳までの5歳刻み。
● 保障対象
- 病気や不慮の事故、災害による死亡または高度障害が保障対象となります。
- 万が一、契約期間中にこれらの事態が発生した場合、保険金が支払われます。
● 保険料払込免除
- 不慮の事故によって、約款所定の身体障害状態に該当した場合、それ以降の保険料の払込みが免除されます。
● リビング・ニーズ特約
- 医師から余命6か月以内と診断された場合、生存中に保険金を受け取ることが可能です。これは、治療費や生活費の補填として利用できるため、家族への負担軽減にも役立ちます。
3. 「Bridge」の保険料の一例
具体的な保険料のイメージを把握するために、次の例を見てみましょう。
【ケース1】
- 30歳男性(非喫煙者、健康体)
- 保険金額:1,000万円
- 保険期間:10年満了
- 月々の保険料:約974円
このように、シンプルな保障内容であるため、非常に手頃な保険料で契約することができます。特に健康状態が良好で、非喫煙者である場合は保険料がさらに安くなる仕組みも魅力です。
4. 「Bridge」のメリット
「Bridge」が多くの人に選ばれている理由として、以下のメリットが挙げられます。
① リーズナブルな保険料
掛け捨て型であるため、同じ保障内容を持つ他の保険商品に比べて保険料が安く設定されています。販売コストを削減したことで、家計に優しい保険商品となっています。
② シンプルでわかりやすい設計
保険商品によっては、特約が多すぎて内容が複雑になりがちですが、「Bridge」は基本保障に特化しています。そのため、「何を保障してくれる保険なのか」が明確です。
③ インターネットで簡単申し込み
「Bridge」はインターネット専用商品であるため、保険代理店や営業担当者との面談が不要です。自宅から24時間いつでも申し込みが可能で、手続きも簡単です。
5. 「Bridge」のデメリット
一方で、「Bridge」にはいくつかのデメリットも存在します。
① 掛け捨て型であること
解約払戻金がないため、途中で解約してもお金は戻ってきません。長期的な資産形成を考えている場合には、他の終身保険や積立型保険のほうが適しているかもしれません。
② 特約の追加が少ない
基本的な保障内容に特化しているため、特約による保障の拡充があまりできません。幅広いリスクに備えたい方には、少し物足りなく感じる可能性があります。
6. どんな人におすすめか?
「Bridge」は、以下のような方に特におすすめです。
- 家族を持ち、一定期間のみ保障が必要な方
- 結婚や子どもの誕生など、ライフステージの変化によって保障が必要になる場合があります。特に子どもが小さいうちは、親に万が一のことがあった際の生活費を補うために保険が重要です。
- コストを抑えたい方
- 保険料をできるだけ安く抑えたい方にとって、「Bridge」の低コストは魅力的です。
- シンプルな保険を希望する方
- 複雑な保険商品に混乱してしまう方や、シンプルな設計を求める方に最適です。
7. 申込方法と注意点
「Bridge」はインターネット専用商品であるため、申し込みはすべてウェブ上で行います。申し込みに際しては、年齢や健康状態などの条件がありますので、事前に確認しておきましょう。また、契約前に約款や重要事項説明書をしっかりと読み、内容を理解することが大切です。
まとめ
オリックス生命の定期保険「Bridge」は、掛け捨て型のシンプルな定期保険であり、リーズナブルな保険料とわかりやすい設計が魅力です。インターネットで手軽に申し込めることから、忙しい現代人にとっても利用しやすい保険と言えます。
もし、期間限定で効率よく保障を持ちたいと考えているのであれば、ぜひ「Bridge」の検討をしてみてはいかがでしょうか?
口コミ
1
ネット専用保険だから保険料が安くてよい
子どもが大きくなるまでの何かあったときのためにブリッジを申し込みました。すでにほかで保険を持っているので、大きくはないですが何かあったときのための死亡保障がある保険がもうひとつほしいと思い、保険を探し始めました。
ブリッジはオンライン専用で保険料が高くない。申し込みがネットでできるのが簡単でよかったです。日中に保険の相談に行くのが難しいので、助かりました。大きな死亡保障はいらなかったので、私にはブリッジがちょうどよかったです。保障内容もシンプルでわかりやすいので、じぶんで決めやすかったです。
続きを読む 閉じる